基本情報、研究成果などは、Webサイト「チュウヒのふるさとかほくがた」を御覧ください。
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
 

2010年01月06日

河北潟湖沼研究所ブログの開設と1月のご挨拶

01gatu-s.JPG

あけましておめでとうございます。

いつも河北潟湖沼研究所webサイト「チュウヒのふるさとかほくがた」を御覧いただき、ありがとうございます。
このたび、情報の更新をできるだけ迅速におこなうことができるように、別サイト「河北潟の最新情報」を立ち上げました。
ブログ形式で、河北潟に関する日常の情報、イベント情報、トピックス、その他みなさまにお知らせしたい活動報告などを掲載していきます。
このブログは河北潟湖沼研究所役員の複数体制で運営していく予定です。これまでよりも幅広い情報が掲載される予定です。ご期待ください。

厳しさも予想される2010年ですが、みなさまにとりまして幸多き年となることを願っております。
今後とも河北潟湖沼研究所をよろしくお願いいたします。

NPO法人河北潟湖沼研究所 理事長 高橋 久

河北潟の最新情報(河北潟湖沼研究所からの最新情報blog)
http://kahokugata.sblo.jp/
posted by ちゅうひくん at 14:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
お明けましておめでとう。2010年度をもって河北潟干拓入植者の国庫償還は終了、地元で解決を求められます。中長期展望を、そこで活動する私たちにも必要とします。この一緒託生をどう打開出来るかが問われる元年が明けたということだと思っています。
Posted by 桂木健次 at 2010年01月06日 14:56
早速のコメントありがとうございます。新たなツールで交流と情報交換が進むことを期待しています。よろしくお願いいたします。
Posted by 高橋久 at 2010年01月06日 16:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34588908

この記事へのトラックバック