基本情報、研究成果などは、Webサイト「チュウヒのふるさとかほくがた」を御覧ください。
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
 

2021年11月21日

(活動報告)河北潟のゴミ調査・柳瀬川ゴミ拾いとゴミ調査

11/21、河北潟につながる川の一つ、柳瀬川の下流部沿いに歩きながら、ゴミの記録とゴミ拾いを実施しました。ゴミはペットボトルや缶が多く、次いで食べ物が入っていたプラ袋やカップ、トレー等が多かったです。食品関係のゴミがほとんどでした。どこかから流されてきたか、風で飛ばされてきたものあるのでしょうが、袋にゴミがまとめて入れられていて、ここに捨てていったのだろうな、というゴミもたくさんありました。

川ではありませんが、道路沿いの水路にもたくさんのゴミがあり、実施前に考えていたよりも、ポイ捨てゴミが多い印象でした。
水路は住宅街からは離れた場所ですが、車どおりは非常に多い道路沿いにあるため、通る人が捨てていっているものと思われます。
小さな水路では、せき止められているところにたくさんのゴミが溜まっている場所もありました。詳しい結果はまた後日ご報告します。

*この活動の実施にあたり、エフピコ環境基金の助成を受けています。

yanase202111_01.jpg

yanase202111_02.jpg

yanase202111_03.jpg

yanase202111_05.jpg
posted by ちゅうひくん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189499516

この記事へのトラックバック