水辺のゴミをひろって美しい河北潟を守りましょう。
みなさまのご参加、ご協力をよろしくお願いします。
チラシPDFはこちら⇒チラシ表面.pdf チラシ裏面.pdf
<河北潟クリーン作戦>
・日時/2022年4月17日(日)9:00〜10:00
・実施場所/河北潟の湖岸8地点
・受付/8か所の受付が河北潟周囲に設けられます。9:00までに参加したい地点の受付に集合し、必ず受付で名簿に記入ください。新型コロナ感染対策として、記入用のマイペンを持参いただけると助かります。団体参加の方は事前の名簿提出にご協力お願いします。受付場所は下記(受付の場所)をご参照ください。
また参加にあたっては本ページ下部に記載してある実施要項をご一読ください。
・中止の場合/少雨決行ですが、荒天時は中止の場合があります。中止の場合のみこのページで当日朝7:00までにご案内します。(予定通りに実施時は特にご案内はしません)
主催/河北潟クリーン作戦実行委員会
事務局/NPO法人河北潟湖沼研究所
※お問い合わせ・連絡先 事務局 NPO法人河北潟湖沼研究所
メール info@kahokugata.sakura.ne.jp
でんわ 076-288-5803 FAX 076-255-6941
※団体で参加される皆様へ
新型コロナウィルス感染対策として、団体で参加される方は、事前に事務局まで名簿(お名前、電話番号、参加エリアを明記)をメールまたはファックスでお送りください。4/15までにお送りいただけると助かります。事前に名簿をお送りいただいた方は、当日受付で名簿に記載いただく必要はありません。(当日個人で参加される方は、いずれかの地点で必ず受付名簿にご記入ください。)
名簿書式 名簿書式_第28回河北潟クリーン作戦.xls
(受付の場所)
・受付A 金沢競馬場近く https://goo.gl/maps/F8EQAqVWuiD2
・受付B 才田大橋南の広場 https://goo.gl/maps/qKkv3bBCyfr
・受付C 湖南大橋近く https://goo.gl/maps/2bedVpK8Uix
・受付D 津幡漕艇場 https://goo.gl/maps/SQzFRBRStEz
・受付E 宇ノ気水辺公園 https://goo.gl/maps/wAn5UUo5ySn
・受付F 蓮湖渚公園駐車場 https://goo.gl/maps/Mxqf4iKi6TD2
・受付G 湖北大橋近く https://goo.gl/maps/CnsRPgkGxF9355279
・受付H 森下川河口近く https://goo.gl/maps/5pDPiS1t9uU6qdEM7
<クリーン作戦実施要項>
【集合・受付】
●受け持ち区間のある団体から参加される方は、受付場所、時刻等、加盟団体の指示に従ってください。
●受け持ち区間が決まっていない団体や、個人で参加される方は、ご自宅から参加しやすい地区へ参加してください(各受付地点A〜Hのいずれかにお集まりください・チラシまたは上記地図リンクを参照ください)。
●傷害保険の手続き上、各団体を通じての参加登録がお済みでない方や、当日個人で参加される方は、必ず受付でお名前を記入ください。
●はじめて参加される方は、受付でゴミ収集方法、注意事項やゴミ集積場所を確認ください。
【服装・準備物】
●普段着の汚れてもよい動きやすい服装でお願いします。長靴と軍手をご用意ください。ゴミ袋は各受付にて配布します。
【その他注意事項】
●河北潟の湖岸は安全な場所ではありません。あくまでも自己責任において、危険の回避に心がけてください。傷害保険に入っていますが、十分な補償ができるものではありません。また、事故の内容、状況によっては保障されない場合があります。
●危険物の収集や無理な作業、単独行動は避けてください。産業廃棄物や流木、その他の危険物は触らないでください。また、テレビなどの大型家電も集めないでください。もし、発見した場合は、場所や数などを世話人へお知らせください。世話人は、背中に「守ろう河北潟」と書かれた黄緑色のブルゾンを着用しています。
【中止の場合】
●荒天時や新型コロナウイルスの状況により中止の場合があります。
●中止の場合は、当日朝7:00にこのページでご案内します。
●荒天等で全体中止のときでも、受付G(G)の1地点で希望者のみで実施します。
【新型コロナウィルスの対策】
個人で当日参加の方は、受付に鉛筆を用意していますが、マイペンを持参いただけましたら助かります。マスクの着用をお願いします。ゴミ袋と軍手は受付でお受け取りいただけます。使い終えた軍手は各自でお持ち帰りください。

