基本情報、研究成果などは、Webサイト「チュウヒのふるさとかほくがた」を御覧ください。
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
 

2022年02月01日

(参加募集)2/16〜3/9・Zoom連続セミナー『おもしろい田んぼや畑の生きもの』

『おもしろい田んぼや畑の生きもの』ZOOM連続セミナーを開催します。

◎2022年2月16日〜3月9日
 19:00〜20:00(zoomにて開催)
田んぼや畑にはどのような生きものがすんでいるんだろう?! 生きものたちにとって、田んぼや畑はどのような場所なんだろう? 田んぼ・畑・生きもの・人の関係をみて、田んぼや畑の重要性を考えよう!

(タイトルは仮です)
第1回 2月16日(水)19:00〜20:00
「砂丘地の畑の生きもの、河北潟干拓地(農地)の哺乳類」
     川原奈苗
第2回 2月23日(水)19:00〜20:00
「田んぼやため池の生きもの」
     野村進也さん
第3回 3月2日(水)19:00〜20:00
「河北潟の田んぼや畑でみられる野鳥」
     中川富男さん
第4回 3月9日(水)19:00〜20:00
「田んぼ・畑・生きもの・人のつながり」
     高橋 久さん
主催:NPO法人河北潟湖沼研究所


申し込み:下記フォームからお手続きください。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1643704697mXCvDsKU
メールでも受け付けております。
◎お名前、ご所属、ご年齢、所在地、受講希望日をお知らせください。
お申し込みいただいた方に、個別に参加URLをお伝えいたします。
1回のみの受講も可能です。

202202zoomseminar.jpg
posted by ちゅうひくん at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189309001

この記事へのトラックバック