ご視聴ご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。
お申込みいただいた方に折り返しURLをご案内いたします。
配信は3/31までの期間限定です。
お申込みお待ちしております。
■視聴申込フォーム
https://www.secure-cloud.jp/sf/1597655315cfDLxkDX
<河北潟流域シンポジウム:多様な主体による流域連携をつくるためには>
(実施日・2021年3月14日(日) )
(プログラム)
主催者挨拶および河北潟での流域連携の課題
高橋 久(NPO法人河北潟湖沼研究所理事)
特別講演 「湖沼環境保全のための流域連携」
平山奈央子(滋賀県立大学 環境科学部 講師)
特別講演 「自然再生に向けた流域ガバナンスの構築−コウノトリの経験を基にした鳥の目と虫の目」
菊地直樹(金沢大学地域政策研究センター准教授 )
事例報告
「河北潟の継続的な環境改善活動(流域ツアー)にむけた施策の提案」
ふるさとプロボノチーム
・質疑応答とディスカッション
コーディネーター 永坂正夫(NPO法人河北潟湖沼研究所所長)
*本シンポジウムは河北潟湖沼研究所が地球環境基金の助成を受けて実施しました。
タグ:河北潟流域