基本情報、研究成果などは、Webサイト「チュウヒのふるさとかほくがた」を御覧ください。
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
 

2021年03月04日

(参加募集)3/28Webシンポジウム 楽しい田んぼの生きもの調査

オンラインイベント 楽しい田んぼの生きもの調査
2021年3月28日 14:00〜17:00(zoomにて開催)

生きものがたくさん住んでいて、農作業も楽しい、そんな田んぼを増やすためにはどうしたらよでしょうか?
まずは、生きものをとふれあうことの楽しさを知ろう!
次に、田んぼの生きものが置かれている現状を知り、生きものを守りながら楽しい田んぼにしていくことを考えましょう!

日時:2021年3月28日 14:00〜17:00
開催方法:Zoomによるオンライン開催
主催:NPO法人河北潟湖沼研究所
参加費:無料
参加申込:下記申込フォームよりお申込みください。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1526975149YDHvMVHH

チラシ kli20210328.pdf

<プログラム>
第1部 田んぼには生きものがいっぱいいる!?
 14:00 挨拶・司会 高野典礼
 14:10 田んぼにはどんな生きものがいる? 高橋 久 20分
 14:30 田んぼの鳥 中川富男 20分
 14:50 七豊米の取り組みで見つけた生きもの 番匠尚子 20分
 15:10-15:20 休憩

第2部 みんなで田んぼの生きものを守ろう!
 15:20 トンボの避難場所としての田んぼ 大藪愛紗 20分
 15:40 生き物調査体験から、人と自然とのつながりについて考える 野村進也 20分
 16:00 市民参加型調査を実施して 川原奈苗 20分
 16:20 生きもの調査に参加して 樋口恒希 10分
 16:30 まとめ 高野典礼
posted by ちゅうひくん at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188456895

この記事へのトラックバック