昔ながらに苗代から苗を抜き取り、ころがしで印をつけて、手で苗を植えていきます。
昨年同じ田んぼでお米でつくったおにぎりの試食もあります。
5/26の田植え、6/9の除草と観察会、9/22の稲刈りのうち、2回ご参加いただいた方には収穫したお米をプレゼントします。ご参加お待ちしています!
◆チラシのPDFはこちら
==================
イベント名:田植え
開催日時:2019年5月26日(日)9:00〜12:30
開催場所:金沢市岸川町の田んぼ(金沢市二日市多目的広場近く)
グーグルマップ https://goo.gl/maps/jWBujcShGet
参加費用:1人500円。家族参加の場合、中学生以下のお子様は、子ども2人以上参加で
おひとり300円に割引。
対 象:4才以上〜どなたでも。
*小学生以下保護者同伴、
小学生未満の方は必ず保護者の方も一緒に田んぼに入ってください。
*大人お一人で初めての方も歓迎です。
定 員:30名
内 容:・苗代から苗の抜き取り
・ころがしで印付け体験
・田植え(手で植えます)
・前年同じ田んぼで収穫した米のおにぎり試食
もちもの:お茶等飲み物、雨具、保険証、
もしあれば田んぼに入る用の捨ててもよい靴下をおもちください。
ない場合は靴下をお貸しします。
*当日は気温が上がりそうです。飲み物は多めにご準備ください。
*泥の付いたものをまとめて入れられる大きめのゴミ袋等があると便利です。
服 装:動きやすく汚れてもよい服と靴または長靴、帽子
備 考:雨天決行。荒天時中止。
素足で田んぼに入る方のために靴下をお貸ししています。ご希望の方はお申し出ください。
【申 込】参加される方全員のお名前と年齢、代表保護者の住所とメールアドレス、
電話番号(なるべくつながりやすいもの)を明記の上、
FAX、メール、または申込フォームでお申し込みください。
【申込先】NPO法人河北潟湖沼研究所
申込フォーム ・・・終了しました
メール info@kahokugata.sakura.ne.jp
FAX 076-255-6941

