◆チラシpdfはこちらから◆
チラシやポスター設置にご協力いただける方いらっしゃいましたら、事務局の河北潟湖沼研究所までご連絡いただければ幸いです。
<河北潟クリーン作戦>
日時/2019年4月14日(日)9:00〜10:00
実施場所/河北潟の湖岸7地点
受付/6か所あります。9:00までに参加したい地点の受付に集合ください。事前に各団体を通じて登録をされていない方や当日個人で参加される方は、いずれかの地点で必ず受付名簿にご記入ください。
(受付の場所)
・受付A 金沢競馬場近く https://goo.gl/maps/F8EQAqVWuiD2
・受付B 才田大橋近く https://goo.gl/maps/qKkv3bBCyfr
・受付C 湖南大橋近く https://goo.gl/maps/2bedVpK8Uix
・受付D 津幡漕艇場 https://goo.gl/maps/SQzFRBRStEz
・受付E 宇ノ気水辺公園 https://goo.gl/maps/wAn5UUo5ySn
・受付F 蓮湖渚公園駐車場 https://goo.gl/maps/Mxqf4iKi6TD2
主催/河北潟クリーン作戦実行委員会
(河北潟クリーン作戦実行委員会 構成団体)大浦校下町会連合会、河北潟沿岸土地改良区、河北潟干拓土地改良区、河北潟自然再生協議会、河北潟ボートクラブ ア・リバーランズ、かほく市勤労者協議会、グリーン・アース農地・水・環境保全組織、湖南地区町会連合会、津幡の水辺を守る会、北陸ランカースナイパーズ、NPO法人河北潟湖沼研究所
後援/石川県
協力/河北潟環境対策期成同盟会(金沢市、かほく市、津幡町、内灘町)、河北潟水質浄化連絡協議会
事務局/NPO法人河北潟湖沼研究所
<お問い合わせ>
事務局 NPO法人河北潟湖沼研究所
メール info@kahokugata.sakura.ne.jp
でんわ 076-288-5803
FAX 076-255-6941
*当日問い合わせ先*
金沢市役所 076-220-2121、かほく市役所 076-283-1111、
津幡町役場 076-288-2121、内灘町役場 076-286-1111
<クリーン作戦実施要項>
◆集合・受付 ●受け持ち区間のある団体から参加される方は、受付場所、時刻等、加盟団体の指示に従ってください。●受け持ち区間が決まっていない団体や、個人で参加される方は、ご自宅から参加しやすい地区へ参加してください(各受付地点A〜Fのいずれかにお集まりください・チラシまたは上記リンクを参照ください)。●傷害保険の手続き上、各団体を通じての参加登録がお済みでない方や、当日個人で参加される方は、必ず受付でお名前を記入ください。●はじめて参加される方は、受付でゴミ収集方法、注意事項やゴミ集積場所を確認ください。
◆服装・準備物 ●普段着の汚れてもよい動きやすい服装でお願いします。長靴と軍手をご用意ください。ゴミ袋は各受付にて配布します。
◆その他注意事項 ●河北潟の湖岸は安全な場所ではありません。あくまでも自己責任において、危険の回避に心がけてください。傷害保険に入っていますが、十分な補償ができるものではありません。また、事故の内容、状況によっては保障されない場合があります。●危険物の収集や無理な作業、単独行動は避けてください。産業廃棄物や流木、その他の危険物は触らないでください。また、テレビなどの大型家電も集めないでください。もし、発見した場合は、場所や数などを世話人へお知らせください。世話人は、背中に「守ろう河北潟」と書かれた黄緑色のブルゾンを着用しています。
◆雨などで全体中止のときは、受付A(@)の1地点で希望者のみで実施します。

