こなん水辺公園で自然観察と、一眼レフカメラの撮影体験ができます。
初めて一眼レフカメラをつかう人向けのカメラ講座もあり、キヤノンのカメラが一人一台使うことができます!
(2017年の写真教室の様子はこちらからご覧いただけます)
子どもから大人までどなたでもご参加いただけます。
ご参加お待ちしております。
==================
イベント名:かほくがた写真教室
開催日時:2018年10月21日(日)11:00〜15:00
(雨天時は11:00〜14:00で実施)
開催場所 :こなん水辺公園
住所 金沢市東蚊爪町マ32-1(石川県運転免許センター近く)
グーグルマップ https://goo.gl/maps/wkoSNRDbT8K2
定 員:25名(先着順)
参加費用:1人500円。家族参加の場合、中学生以下のお子様は2人以上参加で
おひとり300円に割引となります。
対 象:小学生以上の方ならどなたでも参加可能です。
*小学生以下の方は、保護者同伴でお願いします。
*小学生未満で参加ご希望の場合はご相談ください。
内 容:生きものさがし、カメラ講座、カメラで撮影体験、七豊米やすずめ野菜の試食
もちもの:お弁当、お茶等飲み物、保険証
*お昼に七豊米とすずめ野菜の試食がありますが、お弁当もご持参ください。
服 装:泥で汚れても良い動きやすい服と靴、帽子
<タイムスケジュール>
*予定です。当日変更になる場合があります。
(晴天時)
11:00 開始、公園をまわって生きものさがし、植物観察
11:50 昼食 七豊米おにぎりとすずめ野菜、河北潟の恵みを食べよう!
12:30 カメラを向けられた野鳥のお話
12:45 写真教室
13:15 公園をまわって生きもの・植物の撮影
14:30 写真プリント&講評
15:00 終了
(雨天時)
11:00 開始、河北潟と周辺農地の生きもの、植物のお話、カメラを向けられた野鳥のお話
11:30 写真教室
12:00 昼食 七豊米おにぎりとすずめ野菜、河北潟の恵みを食べよう!
12:40 室内で生きもの・植物の撮影会
13:30 写真プリント&講評
14:00 終了
【申 込】
☆こちらのお申込みフォームからお申込みいただけます。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1534748040IXzuRDnf
☆☆電話、FAX、メールでもお申込みいただけます。
参加される方全員のお名前と年齢、代表保護者の住所とメールアドレスと
電話番号(なるべくつながりやすいもの)を明記の上、お申し込みください。
☆☆NPO法人河北潟湖沼研究所
メール info@kahokugata.sakura.ne.jp
FAX 076-255-6941
電話 076-288-5803
*メールの場合件名に、FAXの場合文頭に
「10/21写真教室参加希望」とお書き下さい。
◎本プログラムはキヤノングループ「未来につなぐふるさとプロジェクト」協働プログラムとしてNPO法人河北潟湖沼研究所が実施します。プログラムで使用するカメラはキヤノンより提供されます。
