来る5月19日〜20日に石川県金沢市において、第13回日韓NGO湿地フォーラムが開催されますが、関連して河北潟流域をバスでまわるのエクスカーションを5月18日に実施します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【13回 日韓NGO湿地フォーラムエクスカーション】
日時:2018年5月18日 午前9時〜午後8時(懇親会)
集合 金沢駅西口団体貸切バス乗降場8:30集合
解散 津幡駅(20:16発(または20:38発)金沢行の列車に乗ります)
食事代 4,000円(昼食と懇親会費、各自ご負担ください)
主催 NPO法人河北潟湖沼研究所
行程(一部変更の可能性あり)
9:30 普正寺の森(犀川河口域)
11:30 犀川上流域
12:40 森下川上流域 金沢市牧山町(昼食)
無農薬の里づくりの取り組み/古民家で昼食
14:30 道の駅 サンセットパーク内灘
15:00 才田町 森下川河口
15:30 河北潟干拓地
16:45 道の駅 倶利伽羅塾
17:00 河北潟を深く知るミニセミナー (和室でppt上映)
18:00 懇親会(倶利伽羅塾和室にて2時間)
流域の農作物、加賀の地酒、生きもの元気米、すずめ野菜の料理
【参加のお申込】
以下の入力フォームからお申し込みいただけます。
https://goo.gl/aqtGvC
または、河北潟湖沼研究所info@kahokugata.sakura.ne.jpまで
*申込締切:5月10日(木)まで
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
2018年04月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183086206
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183086206
この記事へのトラックバック