見つけた草花は最後にスープに入れてみんなで試食します。
また、池や小川に網を入れて水の中の生きものも探して観察します。
望遠鏡も使って野鳥も観察してみよう!
みんなで楽しく春の自然を体験しよう♪
==================
イベント名:春の食べられる草花さがし・水辺の生きもの植物観察会
開催日時:2018年5月6日(日)10:00〜13:00
開催場所:金沢市こなん水辺公園
住所 金沢市東蚊爪町マ32-1(石川県運転免許センター近く)
グーグルマップ https://goo.gl/maps/wkoSNRDbT8K2
定 員:15名
参加費用:1人500円。家族参加の場合、中学生以下のお子様は2人以上参加で
おひとり300円に割引。
対 象:主に親子、どなたでも可。
内 容:こなん水辺公園自然観察
・食べられる草花探し
・網を使って水の中の生きもの探し
・望遠鏡で野鳥の観察
お昼に食べられる野草入りのスープをみんなで試食します。
*スープは主催者が準備しますが、お弁当はご持参ください。
*網や虫かご、望遠鏡は主催者が準備します。
もちもの:お弁当、お茶等飲み物、雨具、保険証
服 装:動きやすく汚れてもよい服と靴、帽子
備 考:少雨決行。
雨が本降りの場合は、室内(管理学習棟)で観察と学習、スープの試食をします。
【申 込】参加される方全員のお名前と年齢、代表保護者の住所とメールアドレス、
電話番号(なるべくつながりやすいもの)を明記の上、
FAXまたはメールでお申し込みください。
【申込先】NPO法人河北潟湖沼研究所
メール info@kahokugata.sakura.ne.jp
FAX 076-255-6941
==================
ご参加お待ちしています!
◎本プログラムはキヤノンマーケティングジャパン「未来につなぐふるさとプロジェクト」協働プログラムとしてNPO法人河北潟湖沼研究所が実施します。
