基本情報、研究成果などは、Webサイト「チュウヒのふるさとかほくがた」を御覧ください。
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
 

2017年10月19日

田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト地域交流会in河北潟 開催します

今年の11月に、第8回田んぼの生物多様性向上10年プロジェクトの地域交流会が河北潟で開催されることとなりました。
11月25日(土)現地バスツアーでは、河北潟を周り、取り組み場所などを視察します。26日(日)地域交流会は、津幡地域交流センターで実施されます。
大勢のご参加お待ちしています。参加ご希望の方は、下記メールまでお申込みください。 info@kahokugata.sakura.ne.jp

チラシpdfは→地域交流会in河北潟.pdf

tiikikouryuukaiinkahokugata2017_omote.jpg
posted by ちゅうひくん at 08:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
25日懇親会会場の変更について

田んぼの生物多様性向上地域交流会行事の1つとして11月25日に行う懇親会の会場は津幡町の勝崎館となりました。案内チラシに金沢駅周辺と予告しておりましたが、変更となりご面倒をおかけいたします。より、リーゾナブルでおいしい食事が出来るものと思います。また懇親会参加者は勝崎館の大浴場を無料でご利用いただけます。懇親会の前でも後でもご利用可能です。是非、懇親会にもご参加ください。

懇親会の詳細

日時 11月25日(土)午後6:00~8:00
場所 勝崎館(石川県河北郡津幡町庄イ2-1 tel.076-289-2161)
会費 6,000円
送迎 勝崎館より送迎バスが出ます。
   行き 午後5:20、金沢駅西口観光バス駐車場発
   帰り 懇親会終了後、金沢駅西口行き
Posted by 河北潟湖沼研究所 at 2017年11月13日 13:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181320429

この記事へのトラックバック