田んぼにはいろいろな生きものがいます。稲に悪さをして人に「害虫」と呼ばれる虫もいれば、
その害虫を食べる「益虫」と呼ばれる生きものもいます。そしてどちらでもない「ただの虫」。
今回は夜の田んぼの真ん中でライトトラップをしかけます。
集まってくる益虫、害虫、ただの虫をみんなで観察してみましょう。
==================
イベント名:夜の田んぼの生きもの調査
開催日時:2017年7月22日(土)18:00〜21:00 (荒天時は中止)
開催場所 :金沢市岸川町の田んぼ(金沢市二日市多目的広場近く)
集合場所:グーグルマップ
https://goo.gl/maps/jWBujcShGet
定 員:15名(先着順)
参加費用:1人500円。家族参加の場合、中学生以下のお子様は2人以上参加で
おひとり300円に割引。
対 象:どなたでも参加可能です。
*小学生以下の方は、保護者同伴でお願いいたします。
内 容:夕方から夜の田んぼにどんな生きものがいるのか、
益虫、害虫、ただの虫を観察します。
準 備:動きやすく虫が入りにくい服装(なるべく長袖、長ズボン)
懐中電灯
泥がついても良い靴または長靴、お茶等飲み物、保険証
備 考:2017年に実施する田植え(5/21)、夜の田んぼの生きもの調査(7/22)、
稲刈り(9/17予定)のうち、2回以上の参加で収穫したお米がもらえます。
【申 込】参加される方全員のお名前、年齢、代表保護者の住所、メールアドレス、
電話番号(なるべくつながりやすいもの)を明記の上、
FAXまたはメールでお申し込みください。
【申込先】NPO法人河北潟湖沼研究所
メール info@kahokugata.sakura.ne.jp
FAX 076-255-6941
==================
◎本プログラムはキヤノングループ「未来につなぐふるさとプロジェクト」協働プログラムとしてNPO法人河北潟湖沼研究所が実施します。