この度、生きもの元気米がカーボンオフセットつき商品となりました。
カーボン・オフセットとは、日常生活や経済活動から排出されるCO2等の温室効果ガスで、まず削減する努力を行い、そのうえでどうしても減らすことができないという温室効果ガスを、別の場所で行われる温室効果ガスの削減活動に投資すること等で、埋め合わせる(オフセットする)考え方です。
生きもの元気米は購入によって、購入された方が日常生活で排出する温室効果ガスをオフセットできます。
カーボンオフセット版元気米の値段は、通常の生きもの元気米と同じです。売上げより1kgあたり8円をツシマヤマネコの森づくりのカーボンクレジットの購入に充てます。
また、生きもの元気米giftとして、玄米がゆと元気米保存パックのセットも販売します。
こちらは、1セットにつき80円をクレジットの購入に充てます。
将来的には河北潟地域の外来植物除去活動や湿生林の再生についてカーボンオフセットプロジェクトを実施し、これらの活動を支援するための仕組みとしたいと考えています。
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
2016年02月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173656977
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173656977
この記事へのトラックバック