虫が育つ田んぼの環境を堪能します。
イトミミズ等を長年研究されてきた大高明史先生に生きものについて解説していただきます!
日時:2022年7月24日(日) 9:00〜12:00
場所:「七豊米」の田んぼ(金沢市岸川町)
お申込みいただいた方に詳しい場所をお知らせします。
駐車:田んぼ近くの二日市グラウンド駐車場にお願いします。
https://goo.gl/maps/88LeqyiHuBdqwYeW9
生きもの解説:大高明史先生(弘前大学名誉教授)、高橋久(河北潟湖沼研究所理事長)
参加費:無料
準備、もちもの:汚れてもよい動きやすい服装、帽子、お茶など飲み物
その他:小学生4年生以下の方は保護者同伴でお願します。
*本イベントは2022年「河北潟流域まるごと体験」のプログラムで、参加で1単位認定されます。
■参加申込・問合せは河北潟湖沼研究所まで
参加される方全員のお名前(ふりがな)、年齢、ご住所、電話番号(つながりやすいもの)をお知らせください。
申込フォーム https://forms.gle/mvEHNKuioy5FMd5e8
メールでお申し込みの場合は下記アドレスまで必要事項をお知らせください。 info@kahokugata.sakura.ne.jp
*この活動は地球環境基金の助成を受けて実施します。
*写真は過去に田んぼで生きもの調査を実施した時のものです。