地形の違いを見て、上流域の自然と水のつながりを学びます。
開催日:2022年8月7日(日)
時 間:9:00〜15:30
集合・解散:金沢駅または津幡駅(どちらに集合するかお申し込み時にお知らせください)
金沢駅の場合 8:55集合、15:30解散
津幡駅の場合 9:25集合、15:00解散
場 所:棚田と山(河北郡津幡町九折の予定)
対象:小学生以上ならどなたでも可。但し小学校4年生以下は保護者同伴でお願いします。
参加費:一人1000円、2人以上でグループ参加の場合一人500円。
もちもの、準備:動きやすい服装、歩きやすい靴(1kmほど歩きます)、のみもの、お弁当*
*お弁当について
お弁当はご持参いただいても大丈夫ですが、津幡弁当(一食1000円)を注文いただくこともできます(要事前申込)。お弁当注文希望の場合は8/4までにお申し込みください。津幡弁当をご注文いただいた場合は、当日、昼食会場にお弁当を準備しておきます。お弁当代は、当日参加費と一緒にお支払いください。
*本プログラムは2022年度「ジュニア河北潟流域レンジャー」プログラムの一部です。参加で2単位認定されます。
<予定ルート>
金沢駅西広場団体バス乗降場 8:55集合
金沢駅西広場団体バス乗降場 9:00出発
津幡駅 9:25集合
津幡駅 9:30出発
津幡町九折でバス降車
約1kmを歩きながら山の自然を観察します。
棚田を眺めながら地形や環境を学びます。
お昼休憩(倶利伽羅道の駅)12:20
吉倉の歴史民俗資料収蔵庫の見学 13:40〜14:30
津幡駅解散 14:50頃
金沢駅解散 15:30
【参加お申込・問合せ】
河北潟湖沼研究所までお願いします。
・申込フォーム https://forms.gle/fRh6wqyLBqPS28QQ6
・メール info@kahokugata.sakura.ne.jp
メールの場合は参加される方全員のお名前、ふりがな、年令、住所、電話番号、集合場所(金沢駅か津幡駅か)、津幡弁当注文希望の場合は注文希望の旨をお知らせください。
*本活動は地球環境基金の助成を受けて実施します。
*写真は以前に実施した河北潟流域ツアーの様子です。