基本情報、研究成果などは、Webサイト「チュウヒのふるさとかほくがた」を御覧ください。
Copyright (C)2009-10 Kahokugata Lake Institute.
 

2019年12月27日

シンポジウム「水田の生物多様性と農薬使用について」開催

12月22日にシンポジウム「水田の生物多様性と農薬使用について〜使わないでいい農薬を使わないことで生きものも人もhappy!〜」開催しました。
遠くは新潟県や岐阜県からのご参加もいただき、全体で40名の方のご参加いただきました。
田んぼの生物多様性に関わる研究の成果、農薬使用が誘導される社会的状況と打開方向の提案、農薬使用を減らす実践から見えてきた可能性が3名の講演者から報告されました。
ディスカッションでは、農薬使用を減らす様々な技術が確立されてきていること、しかし農薬削減への抵抗が根強いこと、知らせること、見える化することで消費者の理解が得られることなどが話されました。会場からの意見も多く充実したシンポジウムとなりました。

本シンポジウムは、一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」2019年度助成を受けて実施したものです。

DSCF1605.JPG

DSCF1624.JPG
posted by ちゅうひくん at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報

2019年12月17日

(参加募集)1/19河北潟流域ツアー:野鳥観察編〜どうして河北潟には野鳥がたくさんいるの?Kahokugata River Basin Bus Tour: Bird Watching


*参加申し込み受け付けは締め切りました。
 お申込みいただいた方には改めてご連絡します。


バスで河北潟流域をめぐり、野鳥観察をするツアーです!
河北潟は野鳥の宝庫、たくさんの野鳥を観察しよう!


でも野鳥の種類によっては、観察できる数が年々減っているものもいます。
たくさんの野鳥たちが河北潟にいられるのはどうしてだろう?
減っている原因はなんだろう?
干拓や宅地化、圃場整備などで環境が変化していく中、どんなふうに生きものたちの暮らしがかわってきたのか、野鳥を観察しながら、周りの環境も一緒に観察してみましょう。

チラシPDFはこちら↓
チラシ表面.pdf
チラシ裏面.pdf


<河北潟流域ツアー 野鳥観察編>
Kahokugata River Basin Bus Tour
日時:2020年1月19日(日)9:00〜15:00
内容:バスに乗ってこなん水辺公園、河北潟沿岸をまわり野鳥や河北潟の自然環境を観察します。
集合解散場所:金沢駅またはこなん水辺公園
 *金沢駅の場合は金沢駅西団体バス乗り場にて9:00集合、15:00解散
  https://goo.gl/maps/QNuJn5N8zds
 *こなん水辺公園の場合はこなん水辺公園管理学習棟にて9:30集合、14:30解散
  https://goo.gl/maps/o271kYviVJiSjUV99

<予定>
9:00 金沢駅集合、出発
9:30 こなん水辺公園集合
    はじめのあいさつ
9:45 こなん水辺公園出発
 河北潟流域を周りながら野鳥観察
 ・どんな野鳥がいるだろう?
 ・どんな場所、環境に野鳥がいるだろう?
 ・野鳥はどうやって暮らしてるだろう?
 ・野鳥がいられる河北潟流域の環境はどんなものだろう?
 みんなで楽しみながら観察しよう
12:40 こなん水辺公園に戻る・昼食休憩
13:20 観察したことを振り返ろう
13:50 終わりの挨拶、アンケート
14:30 こなん水辺公園出発
15:00 金沢駅到着解散
*予定は変更となる場合があります。

対象:どなたでも可。小学生以下保護者同伴。
もちもの:昼食、飲みもの、雨の場合は傘やカッパ等雨具をお持ちください。
もしあれば双眼鏡等お持ちください。
服装:動きやすく、多少汚れてもよい服と靴。
参加費:1人500円

<その他>
・このイベントはモニターツアーとして実施します。最後に、当イベントについてのアンケートを実施しますので、かならずご回答ください。
・イベントの様子を主催者で撮影し、後日HP等で公開する場合があります。ご了承のうえお申し込みください。
・英語でのガイドサポートがあります。〜 English support provided 〜
・大雨や大雪等の場合は中止とします。中止の場合はあらためてご連絡します。

<参加申し込み・お問い合わせ>
*参加申し込み受け付けは締め切りました。
 お申込みいただいた方には改めてご連絡します。

主催:河北潟湖沼研究所(info@kahokugata.sakura.ne.jp)

Kahokugata River Basin Bus Tour: Bird Watching
As we tour around the Kahokugata River Basin by bus, we’ll look at, listen to, and learn about wild birds. The Kahokugata Lagoon is a treasure trove of birds, so come and see lots of birds with us!

However, depending on the species, the number of wild birds that can be observed are decreasing every year. Why are there so many birds around the Kahokugata Lagoon? What is the cause of this decrease in birds? In the midst of environmental changes like land reclamation projects and residential and agricultural development, how have the the lives of wildlife changed? As we go bird watching, we’ll also take a close look at the at the surrounding environment.

~Tour will be in Japanese with English support. Everyone is welcome! Elementary school children and younger must be accompanied by an adult.~

DATE Sunday, January 19, 2020
TIME: 9:00-15:00
MEETING LOCATION: Kanazawa Station OR Konan Waterside Park (Higashi Kagatsume Machi)

・Kanazawa Station: we'll depart at 9:00 from the West Entrance Group Bus Parking Lot and Return at 15:00
https://goo.gl/maps/QNuJn5N8zds
・Konan Waterside Park (こなん水辺公園): we'll depart at 9:30 from the park's visitor's shelter building and return at 14:30. Free parking is available.
https://goo.gl/maps/o271kYviVJiSjUV99

COST: 500 yen per person
TO BRING: Drink and lunch, and, depending on the weather, rain gear and umbrella
TO WEAR: clothes that you don't mind getting dirty and are easy to move in

SCHEDULE
9:00 Gathering and Departure from Kanazawa Station
9:30 Gathering at Konan Waterside Park
Greetings and Welcome
9:45 Depart from Konan Waterside Park
tour Kahokugata Lagoon river basin and observe birds
 ・What kinds of wild birds are there?
 ・In what places and environments are there birds?
 ・What are the lives of wild birds like?
 ・What is the environment of the river basin and bird`s habitat like?
Lets have fun going bird watching together!
12:40 Return to Konan waterside Park. Lunch Break
13:20 Reflections and Discussion
13:50 Closing Greetings, Surveys
14:30 Depart from Konan Waterside Park
15:00 Return to Kanazawa Station
*Schedule is subject to change

OTHER DETAILS
・This tour is part of a pilot project so we ask for your cooperation in filling out survey`s at the end of the event.
・Please note that we will be taking photographs of the event that we may use for our website and other public platforms.
・In the case of rain, snow storms or other inclement weather, the tour may be canceled. We will formally notify you in the case of cancellation.



*本イベントは地球環境基金の助成を受けて河北潟湖沼研究所が実施します。
20200119.jpg

20200119chirasi (2).jpg

20200119chirasi (1).jpg
posted by ちゅうひくん at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報